キャンプ道具ネタ その1
こんにちはヒーコです^ ^
この頃天候不順などがあり釣行に出ていません(^_^;)
今日は、キャンプ道具ネタです。
メジャーなメスティンL ネタからスタートしますね。
パッキングです。
まだまだ余裕で入ります。
お米、コーヒーじゃなく液体燃料です。
100キン ライター、大きめの吸盤
ポケットコンロを入れる100キンのケース
LOGOのポケットコンロ、自作のコンロが収納してます。
100キン トラベラー用ネット
メスティンの中には折りたたみ風防
後は水さえあればお米が炊けます。
風防を付けた状態です。
メスティンのフタは熱い時開けにくいですよね
吸盤をセットすれば簡単にフタが開閉できますよ。
これが自作のコンロです。
使い込んでるので汚いですね(^_^;)すいません
LOGOに収納出来ます。
アルミ板でケースとフタを作り、J-Bウエルドで組みました。
カーボンフェルトを中に入れて燃焼を安定させています。燃料もこぼれにくいです。
ご飯炊き終わって、味噌汁用のお湯を沸かしてます。もう燃焼が燃え尽きる時なので赤いですね。
メスティンの上に鯖缶を乗せて温めていました。
美味しく頂きました。
釣りに出かけられない時はキャンプ道具ネタ
アップしますね。