ALOCSクッカー 五徳改良

こんにちはヒーコです^ ^
富山は雨です こんな日はキャンプ道具の手入れと改良を考えてみたいと思います
今回の改良したい所
純正の五徳を使用して、熱源までの距離を近くしたい 風防効果も期待
穴を開けたり、曲げたり削ったりしない(錆びる為)

①純正の位置だと鍋はこの位置

②少し下げた位置

③今考えられる一番下げた位置
①は安定感もある。無風状態ならばこの位置でも良いかな?

②下の穴に五徳のアームを刺してみました 意外と安定してます。調理も可能OK!

③五徳のアームをクッカー内で開いた状態 ②より若干安定していません鍋を乗せている時は安定してますが、乗っていない時に触るとズレやすいです。お湯を沸かしたり、簡単な調理は可能かな?
せっかくなので②の五徳位置でラーメン作ります^ ^

秘密のケンミンショーで紹介されたことがある北陸で売れているちゃんぽんめんです

熱源近くなっていい感じです

ALOCSアルコールランプの特徴である火力調整も可能です^ ^

エビ シイタケも入った塩味で美味しいいつもの味です
結果
①②③番共に火力調整可能です
安定感重視① ◯
調理、火力、風防② ◎
お湯を沸かすのみ 火力、風防③ △<◯
の結果でした
今回の五徳位置変更は満足出来る結果でした
私は②で使っていきたいと思います。
家族が触る時は①ですね。
アロックス クッカー中華製品パクリですがお気に入りですw
②③は自己責任で行なってください。
この記事へのコメント
やっぱり風との戦いみたいですねー
車内でなんとか…とおもってましたが(^^;)
まぁ工夫を楽しむのが醍醐味のような(^^)
車内でなんとか…とおもってましたが(^^;)
まぁ工夫を楽しむのが醍醐味のような(^^)
そうなんです(^^)
クッカーだけでは火力不足なんです。
いつも風防をセットして使ってます。
私は仕事の時、昼休みは車でゆっくり食べてます。後部席常にフラットなので、あぐらかいてカセットコンロでお湯沸かして味噌汁ススてますw
カセットコンロ最高ですw
クッカーだけでは火力不足なんです。
いつも風防をセットして使ってます。
私は仕事の時、昼休みは車でゆっくり食べてます。後部席常にフラットなので、あぐらかいてカセットコンロでお湯沸かして味噌汁ススてますw
カセットコンロ最高ですw
初めまして イ .イトメンのラーメンが‼️
そそります。
北陸人のみ?
此れからもよろしくお願い致します。
ALOCS欲しかったー!
そそります。
北陸人のみ?
此れからもよろしくお願い致します。
ALOCS欲しかったー!
ぱぴーさんこんにちは(^^)
そうなんですよ。北陸で作られているわけでは無いのですが何故か家庭の味になっていますw
ケンミンショーで知った時にはビックリでしたw
アロックスのクッカーパクリ中華製品ですが、意外にも使い勝手良いですね(^.^)
スタッキングも色々楽しんでます。
こちらこそよろしくお願いしますo(^▽^)o
そうなんですよ。北陸で作られているわけでは無いのですが何故か家庭の味になっていますw
ケンミンショーで知った時にはビックリでしたw
アロックスのクッカーパクリ中華製品ですが、意外にも使い勝手良いですね(^.^)
スタッキングも色々楽しんでます。
こちらこそよろしくお願いしますo(^▽^)o