ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

富山ライトゲームと車中泊旅行

富山をメインフィールドでアジング・ ライトゲームをしてます。 月に一度のペースで車中泊旅行やキャンプを楽しんでます。

6月1日の釣果 アジとセイゴ

   

6月1日の釣果 アジとセイゴ
こんばんわヒーコです^ ^
夕べ、キジハタ狙いだったのですが、全く当たりなし(^_^;)
時々セイゴのボイル有り、表層をゆっくりワームを流す。はいアタリー40センチ
6月1日の釣果 アジとセイゴ
その後アジ2匹ゲット!
バラし4匹(・・;)
んーこの頃バラし多いかなー
フックポイント悪い。あわせ遅いようですね〜
昨日はこんな釣行でしたm(._.)m




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
今月2回目のアジングw
久しぶりのアジング
生地でアジング
久しぶりのアジング
能登島アジングNO2
久々のアジング 能登島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 今月2回目のアジングw (2023-10-27 12:50)
 久しぶりのアジング (2023-10-21 21:12)
 生地でアジング (2023-03-19 11:05)
 久しぶりのアジング (2023-03-17 23:31)
 能登島アジングNO2 (2022-10-02 08:54)
 久々のアジング 能登島 (2022-10-01 08:22)



この記事へのコメント
連日の持ち帰り魚良いですね♪
僕は持ち帰り出来ない魚で楽しみました♪

ふくっしー
2017年06月02日 21:41
こんばんわ(^^)
明日ゴムボート釣りに行くのですが、出せるか微妙なので、出せなかったらアジングやります!
ヒーコさんの画像に触発されました。
釣る→神経締め→お刺身の予定です(`・∀・´)

ゴムチューブゴムチューブ
2017年06月02日 22:45
ふくっしーさんこんばんわ(^^)
持ち帰り出来ない魚も興味ありますよw
今年デビューできたら良いな〜( ◠‿◠ )

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年06月02日 23:14
ゴムチューブさんこんばんわ(^^)
天候穏やかでありますように(^.^)
良いですね憧れます。
安全第一で楽しんでください\(^-^)/
船上での神経締め(゚o゚;;ステキです( ◠‿◠ )
いってらっしゃーい!

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年06月02日 23:20
こんばんは^_^魚種違えど良型!もはやフッコでは??アジまで!アジングの可能性を感じます(*^^*)

takashinoburogtakashinoburog
2017年06月03日 02:42
takashinoburogさん(^^)
笑わないでくださいね。
自作のフロートリグベースの釣り方なんですw
浮かすか、早く沈めるか、デッドスロー、パラシュート、サスペンド、流す、ボトムステイ
狙いたい魚種によってワームの見せ方を変えているだけなんですwww お恥ずかしいですがリグはシンプル、ワンパターンなんですよ(^^)
思い通りに釣れた時の興奮max楽しいですよねo(^▽^)o
私の仕事はフロートリグ選んで、ジグヘッド選んで、ワーム付けてキャストして待つだけw
リグが勝手に仕事してくれます

色々試して、今はこのパターンで落ち着いています。頭の中では、他のリグり方 妄想して楽しんでますw

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年06月03日 05:15
フロートリグとは言え同じアジング。シンプルな中にも十分な戦略が有って簡単そうにおっしゃられていますが奥の深い釣り方なんですね。とても笑えません。また「思い通りに」は通じるものがあるかもですw2度も書き込み失礼しましたm(_ _)m

takashinoburogtakashinoburog
2017年06月03日 10:58
フロートだと掛けるより向こう合わせが多くなるような気がします。
喰い込み良くする為にラインやロッドも考えてみるとバラシが減るかも知れませんね~♪

って、なんやかんや言うほどの実力ないんですけどね( ̄▽ ̄;)

「考えて釣る」、楽しいっすよね( *´艸`)

のりぞーのりぞー
2017年06月03日 12:34
フロートリグつければベイトで行けそうな…
キャロとかゆーやつは付けてなげてましたがやはり感度がイマイチだった記憶が…

板前しんちゃん板前しんちゃん
2017年06月03日 15:29
/takashinoburogさん
自分なりに作る楽しさ、ジグヘッドとのバランス調整等が楽しいですね(^^)
基本的にゆっくり見せて釣るやり方が私は大好きです。

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年06月03日 16:32
のりぞーさん(^^)
私は結構攻撃的な釣りをしますw
フロートリグでゆっくり誘うのですが、基本イメージは、ジグ単の釣りと同じで ジグヘッドとロッドが真っ直ぐになっている事が一番大切と考えます。
フロートリグが先行して沈む状態ではPEに絡むし、アタリもわからないですね(゚o゚;;
気象状況でかなり左右されますが、ジグヘッド先行で沈めテンション張っていますね(^^)
微かなアタリでも合わせを入れています。

かっこいい事言ってますが、バラシ(フッキングポイントが悪い)が多いのは確かですね(-。-;
奥が深くって楽しいです

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年06月03日 16:45
板前しんちゃん(^^)
以前キャロ派でしたw
バックスライドが1番のウリです。
バックスライド時にライントラブル多かったですね(゚o゚;;
パーツも多く、今のスタイルに落ち着いています。

ベイト使った事が無いのでわかりませんが、飛距離は落ちるが操作性はベイトが良いのかな?

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年06月03日 16:51
こんばんは!

ナイスサイズセイゴですね!
ウチではこのセイゴとフッコの中間サイズはオメガセイゴと呼ばれております…

アジのフッキングって難しいですよね。私はへたくそなので、竿のなすがままに任せております。
ゆかり
2017年06月05日 05:06
ゆかりさん(^^)
オメガセイゴw 良いですね使います

フッキングムズイですよね〜

私は掛けて釣りたい人なのでアタリを積極的に掛けるのが好きなんです( ◠‿◠ )

巻きに釣りもあの、ブルブル感たまりませんよねo(^▽^)o

ゆかりさん 次回、ギガ又はテラセイゴ釣れます
ように( ◠‿◠ )

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年06月05日 05:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
6月1日の釣果 アジとセイゴ
    コメント(14)