ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

富山ライトゲームと車中泊旅行

富山をメインフィールドでアジング・ ライトゲームをしてます。 月に一度のペースで車中泊旅行やキャンプを楽しんでます。

自作 チェリーリグ と釣行(╹◡╹)

   

自作 チェリーリグ   と釣行(╹◡╹)
おはようございますヒーコです^ ^
昨夜チェリーリグを自作しました(^ ^)
実物を使ったことがないので詳しくはわからないのですがW
見事に釣れました(^ ^)このリグ底取り感いいです^ ^
スタックした時の回収率も高いですね^ - ^
今朝、どうしても試したくってw
釣果はキジハタ2匹残念ながら20少しばかりでした
まー釣れたのがとにかく嬉しい
では家にある物で作りましょう^ ^
自作 チェリーリグ   と釣行(╹◡╹)
いつもの様に中通しこれは2号
オフセットフックはダイソー
そして!クリップです(^◇^;)
針金やワイヤーでいいんです^_^たまたまそこにあったのでこれで作ります〜
自作 チェリーリグ   と釣行(╹◡╹)
バレットシンカーなんてウチには有りませんW
ペンチで半分に、この時少しづつ傷を付けるイメージです^_^一周したらシンカーを左右逆にして同じ事を繰り返します。理由はペンチの刃は片刃なので
方向を変えないと左右対象に切断できないからです
もしも綺麗に作りたい方は糸のこなどを使ってくださいね^_^
自作 チェリーリグ   と釣行(╹◡╹)
シンカー2つにクリップはペンチなどで開きました(^ ^)
自作 チェリーリグ   と釣行(╹◡╹)
組んでいきますね(^ ^)
クリップにシンカーを刺して、オフセットフックをセットします^^
自作 チェリーリグ   と釣行(╹◡╹)
そしてアイの部分を作る時にオフセットフックを中に入れて作ります^ - ^
最後に熱収縮チューブをセットしたら完成ですo(^▽^)o
何度も言いますがw本物を使った事も直接触った事もありませんのでこれでいいのかわからないです(^◇^;)
まー釣れたからいいんだー
費用! シンカー5円 フック15円 クリップ拾い物
熱収縮チューブ 限りなく0円
20円で出来ちゃいましたwww
ふくっしーさんのアドバイスではシンカーは細い方が根掛かり回避できるそうなのでシンカーを進化w
させたいと思ってます (^ ^)







同じカテゴリー(自作)の記事画像
オジサンアングラー必見!アジングロッドガイド糸通し自作パート2
ヘッドライトをチェストライトに改良
FGノットを現地で組みたい〜
ダイソージグサビキ プチ改造
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m キジハタ釣行
自作 ルアー キジハタゲット!
同じカテゴリー(自作)の記事
 オジサンアングラー必見!アジングロッドガイド糸通し自作パート2 (2022-02-15 14:57)
 ヘッドライトをチェストライトに改良 (2022-01-05 10:24)
 FGノットを現地で組みたい〜 (2021-12-24 12:52)
 ダイソージグサビキ プチ改造 (2021-12-17 11:24)
 ご無沙汰しておりましたm(_ _)m キジハタ釣行 (2017-08-02 07:57)
 自作 ルアー キジハタゲット! (2017-07-20 21:57)



この記事へのコメント
こんにちは‼(*´ω`*)


またまた良さげな物を造りましたね!!!!!(*^▽^*)


コストが掛かってないと攻めた釣りが出来るんですよね♪♪♪


私の分まで攻め倒して下さいね(* ̄∇ ̄)ノ

あきあき
2017年07月17日 10:49
あきさん(^ ^)
ありがとうございます^ ^
私、オタクのようですw自作すると沢山そして色々試したくなってw
あきさんの代わりにガンガン釣りまーす!
釣れたらね(^○^)

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年07月17日 12:26
へぇーなるほど。これがチェリーリグなんですね。
名前の由来も分かる形ですね♪

底を叩くのに便利そうですね。
ガンガン釣って発展させていって下さい。
完成系をパクらせて頂きます(笑)

のりぞーのりぞー
2017年07月17日 18:45
このシンカーはバレットシンカーじゃないねけ!と言って怒るキジハタは居ません(^^)
機能しればいいんですよね
自作できればアイデア次第でかなりコスト削減できますね~
そして実はそれが楽しかったり。メーカーに勝った気がして(^^)

板前しんちゃん板前しんちゃん
2017年07月17日 21:23
仕事が早いっ!
作るのも早いし釣るのも早いっ!
ノリノリですね~♪
安くて釣れる!
コストパフォーマンス良すぎです!

ふくっしー
2017年07月17日 22:51
のりぞーさん(^ ^)
底わかりますw
どんどん悪ノリしてます(^○^)
また違った形作ったのでアップしますね^ - ^
考えて、自分で答え出せるので楽しいですo(^▽^)o
こんなんで良かったらパクって下さい(((o(*゚▽゚*)o)))

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年07月18日 03:27
板前しんちゃん(^ ^)
ですよねー機能していれば良いんですよねーwありがとうございます^ ^
正直言ってバレットシンカー触ったことがないので魔界でしっかり箱越しに見てきました(^◇^;)
なーんだ中通し半分ねーって笑

こんなのに釣られるキジハタさん残念だろうなー

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年07月18日 03:31
ふくっしーさん^ ^
思い立ったらすぐ行動派なのでw
改良点も判ったので次回は笑えるシンカーの登場になりますよw
お楽しみに〜

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年07月18日 03:40
これがチェリーリグなんですね!
シンカーからちょっと上にフックを付ける感じであってますか?
根掛かりもなさそうで、底の感じも伝わりやすそうです❣️
でも、クリップを使う発想もさすがです。
コスパも良いし(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ
シンカーをもっと重くしたらオフショアでも釣れそうです!
ちょっと船頭に制作依頼してみます!

ゴムチューブゴムチューブ
2017年07月19日 23:07
ゴムチューブさん(^^)
市販品はピアノ線のみで販売してました(^^)
機能的には同じかねー?
クリップはやり過ぎましたw
鉢金で十分です(^.^)
シンカーはバレットシンカーを使った方が底の感覚、根掛かり等が結果軽減しそうです(^^)
是非ヘビーシンカーでヒラメゲットしてください\(^-^)/

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年07月20日 06:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作 チェリーリグ と釣行(╹◡╹)
    コメント(10)