オジサンアングラー必見!アジングロッドガイド糸通し自作パート2
みなさんこんにちはヒーコです。
いつも見て頂きありがとうございます♪
今日はおじさんアジンガー必見!w
冬の夜、PEライン等、ガイドへ通すの苦痛ですよね⤵︎
市販品もお手頃価格で販売してはいますが、
釣りに行けない天候不順日に自作するのも
良いのでは?
以前、私自作していましたが、現在使用中のロッドでは
使用出来ないのですもっと小径になった為です。
糸通しが無いアジングはオジサンには
苦痛な時間でした。
もう一度自作しよう!
では糸通しに求めるものを考えます。
1 全ガイドをストレス無くラインを通せる事
2 ガイドを傷付けない事
3 携帯し易い•視認性が良い(紛失対策)
4 安価で楽しく作成
5 作り易さ(誰でも作れる)

これが完成品です^_^ ただの棒ですw
材料
•針金 (セリアで販売一番細い物)
• 熱収縮チューブ (今回は熱収縮チューブでは有りませんm(_ _)m)
(多分サビキ仕掛け作成時に使ったチューブ?)
工具
• ペンチ (針金•チューブを切る)
• ヤスリ (針金の切った先を丸くする)
• シリコンスプレー (チューブに針金が入りにくい場合)
• ライター又はドライヤー(熱収縮チューブを収縮させる)

針金の長さはロッドの長さ、特にトップガイドと
2、3番目のガイドの間隔がスムーズに通る長さ
にカットします。
チューブの長さは針金の長さにカットします。
この時、外側を斜めにカットします。
3/4と1/4にカットします。ここは直角にカットします。

こんな感じで針金にチューブを入れていきます。入れにくい場合
シリコンスプレーなどで潤滑して下さい。(ライター使用する場合は使用禁止です)
熱収縮チューブを使用の場合ライターやドライヤーで収縮させて下さい。

左右からチューブを通し間に1cmほど針金を出します。
PEラインの留め方ですが、針金部分に
本線の上側に一巻きします。
そのまま本線共に下側に一巻きします
本線と端線と糸通しをリール側に持って
少しテンションを掛けると抜けなくなります
そのまま全てのガイドを通して終わったら
端線を引けば解けます。
使用後はジグヘッドBOXに2本入れています。
ガイド通しがストレス無く行える
現着してから釣り始めるまでの時間
短縮もできました。
良かったらお試しくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございます♪
今日は雨ですね☔️
出掛けられる方はお気を付けて行ってらっしゃいませ。
いつも見て頂きありがとうございます♪
今日はおじさんアジンガー必見!w
冬の夜、PEライン等、ガイドへ通すの苦痛ですよね⤵︎
市販品もお手頃価格で販売してはいますが、
釣りに行けない天候不順日に自作するのも
良いのでは?
以前、私自作していましたが、現在使用中のロッドでは
使用出来ないのですもっと小径になった為です。
糸通しが無いアジングはオジサンには
苦痛な時間でした。
もう一度自作しよう!
では糸通しに求めるものを考えます。
1 全ガイドをストレス無くラインを通せる事
2 ガイドを傷付けない事
3 携帯し易い•視認性が良い(紛失対策)
4 安価で楽しく作成
5 作り易さ(誰でも作れる)

これが完成品です^_^ ただの棒ですw
材料
•針金 (セリアで販売一番細い物)
• 熱収縮チューブ (今回は熱収縮チューブでは有りませんm(_ _)m)
(多分サビキ仕掛け作成時に使ったチューブ?)
工具
• ペンチ (針金•チューブを切る)
• ヤスリ (針金の切った先を丸くする)
• シリコンスプレー (チューブに針金が入りにくい場合)
• ライター又はドライヤー(熱収縮チューブを収縮させる)

針金の長さはロッドの長さ、特にトップガイドと
2、3番目のガイドの間隔がスムーズに通る長さ
にカットします。
チューブの長さは針金の長さにカットします。
この時、外側を斜めにカットします。
3/4と1/4にカットします。ここは直角にカットします。

こんな感じで針金にチューブを入れていきます。入れにくい場合
シリコンスプレーなどで潤滑して下さい。(ライター使用する場合は使用禁止です)
熱収縮チューブを使用の場合ライターやドライヤーで収縮させて下さい。

左右からチューブを通し間に1cmほど針金を出します。
PEラインの留め方ですが、針金部分に
本線の上側に一巻きします。
そのまま本線共に下側に一巻きします
本線と端線と糸通しをリール側に持って
少しテンションを掛けると抜けなくなります
そのまま全てのガイドを通して終わったら
端線を引けば解けます。
使用後はジグヘッドBOXに2本入れています。
ガイド通しがストレス無く行える
現着してから釣り始めるまでの時間
短縮もできました。
良かったらお試しくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございます♪
今日は雨ですね☔️
出掛けられる方はお気を付けて行ってらっしゃいませ。
ヘッドライトをチェストライトに改良
FGノットを現地で組みたい〜
ダイソージグサビキ プチ改造
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m キジハタ釣行
自作 ルアー キジハタゲット!
スリムシンカー 自作色々
FGノットを現地で組みたい〜
ダイソージグサビキ プチ改造
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m キジハタ釣行
自作 ルアー キジハタゲット!
スリムシンカー 自作色々