ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

富山ライトゲームと車中泊旅行

富山をメインフィールドでアジング・ ライトゲームをしてます。 月に一度のペースで車中泊旅行やキャンプを楽しんでます。

ホームでアジング

   

みなさんこんにちは、ヒーコです。

先日、能登島でのリハビリを終えホームに久々帰ってきました。

常夜灯からは少し離れての釣行になります。

到着時、5名程先行者がいました。


今日はフロートの釣行です。

風は3mほどなのでココにしては穏やかな方です。

少し沈める設定にしました。

風は弱いがまだリハビリの身なのでw

使用したリグはFシステム
フロートはダイブタイプ  
ジグヘッドは0,4g
ワームは白の蓄光タイプ

イメージは、遠投して早く沈めて(風の影響軽減)スローリトリーブしながら

しゃくって止める。を繰り返します。

しゃくった時コツコツっとロッドにフロートの重さが伝わります。

ロッドとフロートまで一直線が確認できますし、

誘いにもなります。

当たりはしゃくった後の止めで全体の80%ヒットしますね。

ただし止めている時に風の影響でPEがふくらむのでその時は調整が

必要だと思います。5秒程待ちます。


今回はその組み合わせがヒットしました。

ホームでアジング


20㎝程のアジが入れ食いです

イメージした場所にキャスト出来、思ったレンジでヒットしてくれました。

とても気持ちの良い釣行になりました。

ホームでアジング



2時間半の釣行で30匹程キープサイズが釣れました。

明日はそのアジを使って握り寿司とアジフライを楽しもうと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

雪が降る前にもう一度釣行出来たら良いんですが☃️








同じカテゴリー(アジング)の記事画像
今月2回目のアジングw
久しぶりのアジング
生地でアジング
久しぶりのアジング
能登島アジングNO2
久々のアジング 能登島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 今月2回目のアジングw (2023-10-27 12:50)
 久しぶりのアジング (2023-10-21 21:12)
 生地でアジング (2023-03-19 11:05)
 久しぶりのアジング (2023-03-17 23:31)
 能登島アジングNO2 (2022-10-02 08:54)
 久々のアジング 能登島 (2022-10-01 08:22)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ホームでアジング
    コメント(0)