ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

富山ライトゲームと車中泊旅行

富山をメインフィールドでアジング・ ライトゲームをしてます。 月に一度のペースで車中泊旅行やキャンプを楽しんでます。

釣り道具パート2

   

釣り道具パート2


こんばんはヒーコです^ ^
昨日は、クーラーボックス内の道具紹介をしました。
今日は、フローティングベスト内の道具紹介です。

上はジグヘッドとプラグです。プラグはガチャガチャうるさいし、傷も付くのでクッションでカバーしてます。
ジグヘッドは0.2g〜7gまで入れてます。
沢山有ると何となく嬉しいので常にこんな感じです。
釣り道具パート2


持ち歩いてるワームです。
クリアー系が好きで、それ以外で分けてます。
釣り道具パート2


この3種類があれば何とかなります。
リーダー3種類0.6 1.5 3.0

自分なりにシンプルな装備で工夫して釣りを楽しんでます^ ^





同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
オジサンアングラー必見!アジングロッドガイド糸通し自作パート2
底ズル引きルアー自作 第2弾!
クーラーボックス内道具紹介
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 オジサンアングラー必見!アジングロッドガイド糸通し自作パート2 (2022-02-15 14:57)
 底ズル引きルアー自作 第2弾! (2017-07-12 12:39)
 クーラーボックス内道具紹介 (2017-04-28 18:39)



この記事へのコメント
ついついアレもこれもと増えてしまいますが結局信頼してるルアーがダメなら釣れる気がしないという…
自分は釣具メーカーさんに上手く釣られています

板前しんちゃん板前しんちゃん
2017年04月30日 05:32
私も同じです(-。-;
若干単価が安いライトゲームなだけですよ
釣れないと道具を変える〔購入〕
でもルアー交換直後ヒットすると嬉しいですよねw
そして道具が増えていくんですよねw

ヒーコちゃんヒーコちゃん
2017年04月30日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釣り道具パート2
    コメント(2)