サゴシの昆布締めラスト(^_^;)

こんにちはヒーコです^ ^
夕べはダブルヘッターでアジング、ホタルイカ掬いにと出掛けました。
が、両方撃沈(≧∇≦)
セイゴ35センチ程2匹は上がったのですが、リリース
夜中の2時からホタルイカ掬いも風と波、濁りで撃沈です。
私に残されたのは、このサゴシの昆布締めだけ!
それもラストです。昆布の旨味たっぷり、飴色になったサゴシ君(o^^o)
醤油無しで充分美味しく頂けます。
今晩は絶対釣るぞー
この記事へのコメント
いい色になってますね
連日の釣りで相方さん怒りません?
うちはたまにでも…
連日の釣りで相方さん怒りません?
うちはたまにでも…
しんさんこんにちは
怒ってると言いますか、呆れています(-。-;
ほぼ毎回一緒に付いて来て車で自分の時間過ごしてくれています。
時々、他のアングラーと目が合って相手がビックリするらしいです。
車に人がいるとw
暖かくなったら一緒に釣ると言ってますが、2年程車から出て来ませんけどねw
カミさんには感謝ですm(._.)m
怒ってると言いますか、呆れています(-。-;
ほぼ毎回一緒に付いて来て車で自分の時間過ごしてくれています。
時々、他のアングラーと目が合って相手がビックリするらしいです。
車に人がいるとw
暖かくなったら一緒に釣ると言ってますが、2年程車から出て来ませんけどねw
カミさんには感謝ですm(._.)m
こんばんわ、サゴシもうらやまーですが
富山のホタルイカ掬いが一番、憧れます^ ^
素人でも取れるもんですか?
富山のホタルイカ掬いが一番、憧れます^ ^
素人でも取れるもんですか?
のんさんこんばんは( ◠‿◠ )
掬えますよ(^_-)
タイミングさえ合えば感動します初めての人はo(^▽^)o
魚用のタモは目が荒いのでネットを交換する必要有ります。
今年はまだ沸いてる時に行けてないんですよ(-。-;
最盛期は海岸線青白く光ります。
身投げしたホタルイカは砂が噛んでいて富山の人は食べないですね
ウエーダーを着て救うか、岸からは漁港などが安全に掬えますよ。
照明付けて頑張ってる人と仲良くなればきっと横で掬っても良いよって言ってくれますよ。
掬えますよ(^_-)
タイミングさえ合えば感動します初めての人はo(^▽^)o
魚用のタモは目が荒いのでネットを交換する必要有ります。
今年はまだ沸いてる時に行けてないんですよ(-。-;
最盛期は海岸線青白く光ります。
身投げしたホタルイカは砂が噛んでいて富山の人は食べないですね
ウエーダーを着て救うか、岸からは漁港などが安全に掬えますよ。
照明付けて頑張ってる人と仲良くなればきっと横で掬っても良いよって言ってくれますよ。